
【 エビ料理 】 | |
![]() |
![]() |
車えびの活きづくり | 寄せ鍋 |
![]() |
![]() |
塩焼き | 天ぷら |
【 活エビのむき方 】 | |
![]() |
![]() |
1 - 頭をきりはなす | 2 - あご足をとる |
![]() |
![]() |
3 - 尻尾をそろえて切りとる | 4 - 皮をむく |
活きえびの下ごしらえ。
活きているのでぴちぴち跳ねます。
残酷で料理できないと思われる方は氷水に入れて仮死状態にしてお取り扱い下さい。
頭と胴の付けねのところを両方から両手の親指でしっかりおさえて人差し指を頭と身の間に入れ、折るようにしてきりはなします。
こうすると背腸も一緒にぬきとれます。もしぬきとれないときは背中の間節からつまようじ等でぬきとります。